美味しい空気を求めて

春日井市にあるパナソニックのラボに行ってきました。

IAQ(Interior Air Quality=屋内空気品質)を高めることを追求する

ための研究施設です。

 

空気がいかに大切なものかは今更言わずもがなですが、こんなデータがあります、

 

人間が体内に摂り込む1日の食べ物(約1.3kg)、水(約2L)に比べて空気の

摂取量はなんと18kg!!直径3mの球に相当する量です。

 

ちょっとこだわりたくなってきますよね。

 

夏は高温多湿で熱射病のリスクにさらされ、冬は屋内外の寒暖差による

ヒートショックというリスクにさらされる、という傾向が強くなってきた

日本の気候を踏まえて、すまいの中だけでも快適・健康を求めることが

いかに大切か。

 

一口に空気の質といっても、その内容は、以下の点について考える必要があります。

 

1温度=エアコンの活用(特に全館空調がベスト、そのための高い断熱性能)

2湿度=24時間換気、特に熱交換換気がベスト)

3気流=自然な空気の流れを創るための設備

4音=屋外の音の遮断(ペアガラスやトリプルガラス)や状況に応じたBGMの活用

5香り=時間帯や状況に応じたアロマの活用

 

これらを上手に組み合わせることにより、あっと驚くほどの快適なくらしが実現できます。

 

パナソニックのラボでは、わかりやすくそれらについて比較したり

体感できました。

 

新築にしてもリノベにしても、これからのすまいを創造していく上で

絶対に考えていかなければならないことですね。